今日遠くの遺跡に向かうのはやめて、
考古学博物館にゆっくり向かうことに。
9時半すぎに朝食を食べて、そのままお出かけ。
月曜は博物館は1時からとホテルの受付で確認しておいた。
先にリカヴィトスの丘へ行こうー!
アテネ初、地下鉄に乗りました。
1ユーロで一時間半乗り放題っていう電車の乗り方。
シンタグマで乗り換えて、ホームがどれなのか標識は読みにくいけど、なんとか停車駅にも無事に着いた。
坂を上がって、途中でモノレールに乗る予定が、見つからない><
30分くらいの坂道をゆっくり登りました。
こちらからの、パルテノンの景色もいい。
風が凄く強くて、少し寒かった。
けど晴れて太陽が眩しくて、白い教会も素敵に輝いてました。
帰りは30分に一回のモノレール一人6ユーロ。
5分と掛からず、快適に地上に戻ってこれました^^
ここからまた電車に乗って、考古学博物館近くの駅に降りて、
昼食を取りました。
サンドウィッチのお店に入って一つ買って、二人でおなかいっぱい。
この国の人はよく食べるのねー。
最初は外で食べよと待っていたけど、
ちょっと変わったおじさんたちがいっぱい。
座ってる人も、歩いている人も怪しい。
食べるの中にして、ゆっくりして、博物館へ向かいました。
1時ちょっと過ぎ。
ピークだ。
凄く混んでる。
金の仮面、銅の剣、ポセイドンの像、アテナ像などなど、
興味深いものが沢山。
入ってから1時間もしないうちに迷子。
まさくんが先に行っちゃったと思って、先にズンズン進んで行った。
全然会えないなー。
ちょっと彫刻とかも見ながら、まさくんも探したけどいない。
なんとなく一階のフロアを見終えながら
出口付近に3時過ぎに出ていったら、
まさくんもちょうど出てきた。
お互い見つけて、第一声「どこ行ってたんだよ!!なんで待っていないの!!」って叱られた。
心配してくれてたのね。
カフェにまで探しに行ってくれたみたいだけど、
さすがに、そこまで薄情に、呑気に待っていないよ(;;)
私も探してたけど、まさくんは大きな博物館3周くらいして探していたんだって。
ごめんなさいm(__)m
地下のカフェでコーヒーとnesteaのピーチ♪
休んで反省もして、
仲良く、離れないように手をしっかり繋いで
もう一度館内見て、ポセイドンとかゆっくり見て、2階にも上がって土器とかも見た。
博物館前からトラムでシンタグマ地区へ向かった。
チケット買わなかった…
トラムの中で買えないんだっけ??!
運転手にどこで買うのって言ったら、
降りたら買いなさい。って言われて、降りたよ。
どこに見せればいいのかな。
やっとやっと、フォリフォリ見に行けると思ったら
月曜日は3時まで!
やる気なさすぎじゃない???
もう五時半くらいだった↓↓
まだあと明日の午前中があるから、どうにか行けるよね。
気を取り直して、H&MとZARAも行った。
まさくんはTシャツとか買った^^
わたしが好き感じのカジュアル、似合ってるのあって良かった♪
わたしは、あんまりかわいいのなくって、あきらめたけど、、
なんとなく入った「PULL AND BEAR」ってお店、
かわいいのいっぱい!
裏がモコモコのパーカーを買ったよ。
まさくんはセーター・パーカー・Tシャツと買ってた。
いいお買い物♪
満足満足!!!
石鹸をソルマリに行って購入。
そこの日本人女性にお菓子のことも聞いたら、
お菓子は近くの計り売り紹介して貰って、信玄餅の蜜がないけど甘い!みたいなお菓子を沢山買った。
中にはピスタチオが入ってる物もあって、母にも買ってあげた。
部屋に荷物置いて、ちょっと昼寝。
スーパーの道も聞いて、ホテルから歩いて15分くらいのところにあるマーケットに行った。
9時までだったみたいで、
急いでワイン・チョコ・コーヒー・オリーブオイル・お菓子を買った。
お部屋に戻って、ホテルの上の階のレストランで本日ディナー。
ここでもギリシャ、リベンジ!パスタを頼みました。
こっちの方がアルデンテに近い。
美味しかった^^
ワインも一杯。
店員さんたちは、お客さんの韓国人をネタにずっと笑っていた。
ここの国の人たちは、働くときはテキパキやるけど、
基本はやる気なし。
ダラダラ~。
でも、陽気な感じで、毎日楽しそうだよ。
日本は悪いことばっかり考える。
あ~そういえば、週末向かえる前に
「席外しが多い」と派遣先の方から忠告受けた。
誰だか分らないけど社員さんが小林さんにチクッた。
で、小林さんから派遣先へ。
凹んだなー
食べ終えて、お部屋で今回の旅行、最後の夜☆☆☆
乾杯してます^^♪