2011/02/01

収縮

体が元に治そうと頑張ってる。
子宮の収縮が続いて今、下剤入れてもらいまちた。

痛み和らいだら、寝れるかな。
おやすみなさい☆☆

ランラン

消灯時間なのに、、、

なんだか、興奮して眠れない。

命名杏奈

あっと言う間だか、長かったのか〜。
手の震えが止まらない・・


陣痛室で6時から7時まで、少し眠って、朝ご飯が始まりました。

パン二個、キャベツ・ベーコンの炒め、牛乳、グレープフルーツ半分を完食。

8時からの陣痛促進剤の前に顔を洗って、昨日投与した棒を取り出しました。
血出た。

ネマキも変えて、いざ促進剤。
って時にちょうどマーくんが来てくれた。
話ながら、今日また何時に来てもらうかとも伝えた。

3時に来てもらうまで、暇だから母に早めに1時から来てもらうことに。

10時にマー君が帰る前に、トイレ行ったら赤ちゃんの心音が一気に下がった!
慌てて、助産婦さんや三浦先生が駆け付けてきた。

わたし自信は、何か起きたのか、訳わからず、トイレの中に助産婦さん来てビックリした。

その後も、張りが強くなると、赤ちゃんの心音が下がる。
これが繰り返されて、中澤先生と三浦先生が、内診で片手まるまるを中に入れて、赤ちゃんの頭を押さえていれば心音は平常だけど、手を入れないと心音が下がる。
わたしの場合、仰向けは苦しいけど内診したり、どの体制をとって内診しても、苦しさが増すばかりで、一向に心音が安定しないので、
緊急 帝王切開になりました。

13時頃だった。
自分からまさくん・母親に連絡する余裕はなく、病院側で連絡してくれた。

緊急って、ほんとに緊急!
5分後には、オペ室に入ってた。

マー君は、間に合わなかった。
母も間に合わなかった。
ちょっと誰もいなくて不安だったけど、女性スタッフさんに手を繋いで貰って、乗り切った。
変に力入っちゃってたし、緊張した。

赤ちゃんは、
無事に、元気に産まれてくれたよ(#^.^#)
3080グラムで、13時57分に!!!
勢いよく泣いて出てきてくれた。
泣き声聞いたら、泣いちゃった。嬉し泣き。
自然に産んであげれなくてごめんね(。-人-。)

カンガルーケアもしたよ。
よく頑張ってくれたね。
産まれてきてくれて、ありがとう♪

緊急だったけど、なんとか横にお腹も切ってもらった。

病棟に戻って、おっぱいもあげた。
出たよ!

母とあきのさん、まさくんとご両親も来てくれて、おめでとう。言ってくれた。

食べ物・飲み物も明日のお昼まで禁止。

張りの確認

お腹が痛い。
眠れない・・
緊張のせいかな。
陣痛っぽいのかな。

今、また陣痛室で、お腹の張りをチェック。
40分間横になります(☆_☆)