セリ・ナズナ・スズナ・スズシロ・ホトケノザ・ゴキョウ・ハコベラ
七つの野草を摘んでお粥に入れるの。
すりこぎ、卸しがね、火ばし、杓子などの調理器具をまな板の上に揃える。そして野草を49回刻みながら、「七草なずな、唐土の鳥が日本の土地に渡らぬ先にストトントン」などと歌うんだって♪♪
これは邪気をはらうための、いわば、おまじないのようなもの。
食べれなかったけど、しっかり学びました☆